おはようございます。しろまるです。
さて、待望の夏のボーナスが支給されました!
今回はその金額及び使い道を公開したいと思います。
私の仕事
金額公開の前に軽く自己紹介したいと思います。
私は、理系大学院卒メーカー勤務の社会人二年目です。
ずっと理系の道を歩んでおり、開発職として働いています。
そんな社会人のボーナスだと思ってみてください
ボーナス金額
この夏の賞与は、次のようでした。
額面 | 47万6100円 |
所得税 | -2万5268円 |
社会保険料 | -6万3622円 |
手取り | 38万7210円 |
ボーナスは、半期の成績が反映されるものですが、私はまだ社会人二年目なのでほぼ固定です。
金額としては、去年の冬とあまり変化がありません。
ほぼ2か月分といったところです。
使いみち
今回も投資資金一択!
と言いたいところですが、一つ買いたいものがあります
それはスーツです。
社会人になって新しくスーツを買っていなかったので、一社会人として、一着ちょっと良いスーツを購入しようと思っています。
購入したときには、レビュー記事を書こうと思います。
それ以外のお金は投資に回したいと思います。
まとめ
夏のボーナスをいただきました。
スーツを購入し、その他は投資に回していきたいと思います。
コメントを残す