こんにちは、しろまる(@castlefrom0)です。
6月といえば、ボーナスの時期。そんな私にもボーナスが支給されました!
皆さんも気になるボーナス。その金額・使い道を紹介したいと思います。
私の仕事
私の仕事について、まず紹介したいと思います。
私は、理系の大学院を出て、現在電機メーカーで製品開発職に就いています。
新卒から同じ会社で働いており、現在社会人3年目の26歳です。
そんなサラリーマンの賞与額としてごらんください
ボーナス額発表
それでは、ボーナスの金額を発表したいと思います。
今年のボーナスは、額面で48万5,100円でした! 詳細は次の通りです。
2019年夏賞与 | 前年同期比 | |
額面 | 48万5,100円 | 9000円増 |
所得税 | – 5万1492円 | 2万6224円増 |
社会保険料 | – 6万4824円 | 1202円増 |
手取り | 36万8784円 | 1万8426円 減 |
去年と比較すると、所得税の負担が大きく、手取りとしてはマイナスとなってしまいました。そんなもんなんですね。。。
次のボーナスからは、評価によりボーナスが増減するため、仕事も頑張りたいと思います。
使い道
今回のボーナスは、夏休みの旅行へ使いたいと思います。
長い休みが取れる夏休みでは、普段行けない海外へ行く計画を立てています。
予算は、25万円程度を考えています。
残りの10万円は、投資へ回すべく、証券口座へと入金します。
まとめ
社会人3年目夏のボーナスは、額面48万、手取り36万円でした。
毎月の給与は、投資にばかり回していますので、今回のボーナスでは旅行に使って楽しもうと思います。
コメントを残す