こんにちは、しろまる(@castlefrom0)です。
もう年末ですね。年末はいろんなイベントがありますが、その一つがボーナスです!
私も社会人ですので、ボーナスを受け取りました!
他の人がどれほどもらっているか気になりませんか?私しろまるのボーナス金額・使い道を紹介したいと思います。
私の仕事
私の仕事について、まず軽く紹介したいと思います。
私は、理系の大学院を出て、現在電機メーカーで製品開発職に就いています。
新卒から同じ会社で働いており、現在社会人3年目の26歳です。
そんなサラリーマンの賞与額としてごらんください
ボーナス額発表
それでは、ボーナスの金額を発表したいと思います。
今年のボーナスは、額面で57万6000円でした! 詳細は次の通りです。
2019年冬賞与 | 前年同期比 | |
額面 | 57万6000円 | 9万1000円増 |
所得税 | – 3万4000円 | 8000円増 |
社会保険料 | – 8万5000円 | 2万円増 |
手取り | 45万7000円 | 6万2千円増 |
今年の冬のボーナスは、額面で9万円程度増加し、手取りもだいぶ増えました!
3年目に入り、見習い期間を卒業したことで、基本給が上がったことに加え、支給月数が増えたことによるものです。
使い道
今回のボーナスは、投資はもちろん、加えてQOLの向上へ使いたいと思います。
今年度を持って、会社の寮を出なければいけなくなりました。
新居に引っ越すので、新居で必要なものやソファなど今まで置きたくても置けなかった家具などを、買いたいと思います!
そのうち残ったものを投資へ回したいとおもいます。
まとめ
遅くなりましたが、ボーナス額を公開しました!
多いと思うか、少ないと思うかはあなた次第です!
コメントを残す