しろまるです。
ひさびさの更新です。
本日、間違えてソネットメディアネットワークスを購入してしまいました。
その経緯を書いていきたいと思います
経緯
実は、GW中にソネットメディアネットワークスを
決算が近いのにも関わらず、200株売却してしまいました。
その後5/8の決算を受けて、昨日ストップ高となりました。
そして本日、誤発注してしまい、100株購入しました。
なぜ間違いか
間違いといえる理由は、新高値を更新していないからです。
新高値を更新していないと失敗と考えるのは次の点からです。
・前回の高値で買った人の売却が残っている。
新高値を超えていないと、以前に高値で購入した人の売りが降りかかってきます。そのため売りが多くなり株価の上昇スピードが高くない可能性があります。
まとめ
一度決算をみて、普通な決算だと感じたため、翌日に買うことはやめました。
翌日はストップ高となって買うか悩んでしまい、注文を取り消すのを忘れてしまいました。
買ってしまったものはしょうがないので、損切ラインを下回らない限りは、保有しておきたいと思います。
コメントを残す