しろまるです。
今日、朝成行でマネーフォワードを売却してしまいました。
なぜ、売却したか
反省点を書いていきたいと思います。
売却理由
購入時に上げた売却条件を満たしてしまったからです。
買い値から8%下落したとき
売り圧力レシオが高くなった時
今回は、前日の終値で買い値から10%下がってしまいましたので売却することとなってしまいました。
ルールには、従うと決めているため、泣く泣く売却しました。
反省点
今回の売買で反省できるのは次の二点です。
銘柄に惚れてしまった点
前々からマネーフォワードがほしいと思っていました。
銘柄に惚れていたのでしょう。
そのため良いニュースが出て、すぐに株価が上昇してしまうと妄想してしまい、購入を急いでしまいました。
その結果次の購入タイミングを間違い、最悪なタイミングで購入してしまったのでしょう
購入タイミング
今回新高値を更新した銘柄でなく、ビッグチェンジもあいまいな銘柄をあこがれだけで購入してしまいました。
私の投資法では、材料をもって新高値を更新した銘柄を購入することとしています。
それは、材料に対して市場の反応がポジティブなことを確認してから購入していることになります。
しかし今回は、材料が出て、それが市場に与える影響がポジティブかネガティブか判断する前に、成行で購入してしまいました。
蓋を開けてみると、陰線をつけており、売り圧力が強かったことを示しています。結果3日で10%も下がってしまいました。
今となってみれば、材料が出た翌日が陰線であれば、少し下がってきた押し目で買うことを考えるなど、もっと冷静になればよかったと思います。
まとめ
三日で-10%という損失を出してしまいました。
決めている投資手法からずれたことをやっても、うまくいかないということがわかりました。
次回からは、しっかりと自分の決めた投資手法を実践していこうと思います。
コメントを残す