こんにちは、しろまる(@castlefrom0)です。
先週の金曜日に買ったユーザベースですが、明日損切したいと思います。
忘備録として、今回の取引を簡単に振り返りたいと思います。
損切する理由
損切する理由は二つあります。
金曜日の寄り付きで購入したため、2104円で購入しましたが、
本日,火曜日の終値は、1900円と-10%近い下落となりました。
損切ラインは、10%と決めているため損切を決めました
過去の経験から、10%を切るまでの時間が短いほど、すぐ下落してきましたので、未練もそこそこに損切です
投資額としては4%程度の資金ですが、癖をつけるために損切したいと思います。
購入したときには、下落してきたし上方修正で勢いづいて上昇していく未来を描いていました。
しかし、月曜日に出来高を伴って大陰線を引いたことで、この描いた未来はなくなったように感じました。
過去保有していたキリン堂HDでは、好決算でストップ高したものの、翌日は大陰線となったことがありました。そこで二日で12万円を失った経験がありますので、それと被るように思えてしまいます。
また下落してきてから、時間がたっておらずチャートを見るとオーバーヘッドサプライが気になり、余計上値が重い気がしてしまいます。
まとめ
以上の理由からユーザベースを損切します。
過去の反省を生かして、最小単元の100株しか買っていないため、
損失は最小限となっていますが、損失は損失です。
変なポイントでは、買わないようにしたいと思います。
コメントを残す