こんにちは、しろまる(@castlefrom0)です。
令和初めての資産状況公開です。厳しい一ヵ月でした。
それでは5月末時点の資産状況を公開したいと思います。
保有資産
総資産 | 649 万円 | 前月比 -8.64% |
資産変化額 | -62 万円 | |
(内 入金額) | 3 万円 |
※貯金などの無リスク資産は、総資産へ含めていません。
株式の値値下がりによって、前月比-8.7%と資産が減ってしまいました。
月末時点の投資ポートフォリオはこちらです
現金が3分の1を占めていますが、個別株投資用の資金ですので、良い銘柄があったら、追加投資を考えています。
投資への考え方はこちらをご覧ください。
これまでの資産推移、目標資産はこのようになっています。
落ち幅がひどいですね。まだ目標よりは上回っているので、ここから頑張ります。
それでは、個別株、インデックス投資それぞれ見ていきたいと思います。
個別株
資産額 ¥4,954,235
前月比 - ¥ 550,963 (-10%)
内入金 +¥0
銘柄 | 評価額 | 含み益 | 前月比含み益 |
京進 | ¥ 200,400 | +¥ 120,046 | – ¥ 9,000 |
オリコン | ¥ 350,000 | + ¥44,500 | +¥16,700 |
ロゼッタ | ¥ 2,132,500 | – ¥120,389 | – ¥607,539 |
JACリク | ¥ 258,200 | – ¥52,070 |
先月とは打って変わって、ロゼッタによる資産減が厳しいです。
こちらの記事で反省したように、しっかりと資金管理をしていきたいと思います。
ポートフォリオの割合は次のようになっています。
銘柄 | 実現損益 |
応用情報 | + ¥ 36,130 |
オリコン | + 178,930 |
売却した銘柄は、うまく立ち回ることができ、実現損益はプラスとすることができました。
インデックス投資
インデックス投資は、ほったらかしなので、簡単に
といつもは言うところですが、今月はゆとリアルさんの企画へ応募するため、保有投資信託に触れていきます。
【あなたのポートフォリオにコメントさせてください】
このツイートにポートフォリオが載っているブログ記事などを貼っていただければ、その記事を見に行き、私のブログで取り上げさせていただきます!!!!
期限はありません!
是非コメントくださいませ!!!— ゆとり@社畜投資家 (@yuto__real) May 18, 2019
評価額 1,534,714
前月比 -¥69,611 (内入金 35,400)
現在のポートフォリオはこのようになっています。
つみたてNISAがはじまる前に、NISAで買ったニッセイ外国株と、ひふみプラスがPFの上位となっています。
現在は、つみたてNISAのみで、eMaxis Slim 全世界(除く日本)を枠いっぱい購入しています。
それぞれの損益はこちらのようになっています。
ファンド名 | 評価額 | 含み損益 | 初回購入日 |
ニッセイ外国株 | 71万円 | +15.5万円 | 2015年11月 |
ひふみプラス | 26万円 | +9.6万円 | 2015年10月 |
eMAXIS Slim 全世界(除く日本) | 22万円 | +0.01万円 | 2018年4月 |
楽天全世界 | 16万円 | -0.07万円 | 2018年4月 |
楽天全米 | 4万円 | -0.03万円 | 2018年4月 |
昔に買っていたニッセイ外国株とひふみプラスが利益のほぼ大半を占めています。
時間を味方にするのはやはり強いですね。
まとめ
給与を超えるマイナスでした。
これは資金管理ができないゆえの結果だと思うので、今月からもしっかり頑張りたいと思います。
[…] […]