こんにちは、しろまる(@castlefrom0)です。
2020年 2月3週目の取引反省です!
総合成績
個別株評価額 5,291,590円
評価額変化 -24,730円(入金 0円)
前週比 -0.47 %
年初来 -6.98% (Year low …)
Year Lowを更新です。。。
Amaziaの利益があるはずなんですけどね。。。
保有銘柄
今週末時点の銘柄(保有ウェイト順)はこちらです。
コード | 名称 | 損益率 | 前週損益率 |
6182 | ロゼッタ | -6.2% | -7.2pt |
2375 | ギグワークス | +25% | -1.4 pt |
(売却済) | +13pt | ||
3966 | ユーザベース | -5.6 % | -0.5pt |
(売却済) | -1.5pt | ||
6086 | シンメンテ | -3.4% | -5.4pt |
4800 | オリコン | +164% | -10 % |
4735 | 京進 | +111% | -1% |
Amaziaを利益確定、その他ポジションを整理しました。
AmaziaだけがプラスのPFでした。旬が終わった銘柄を持ってしまっているってことですかね?
売却銘柄
今週は3つの銘柄を売却しました。ひとつづつ理由を書いていきたいと思います。
売却理由 : 決算後の市場の反応が悪かったため。
すべてを売却したわけではなく、100株のみ、損切として売却しました。
事業は好調に見えますが、すでにそれを織り込んでいる株価に見えてしまい、ここから1年以内に、おおきな株価上昇が見込めないと思ったのも理由です。
売却理由 : 決算後の市場の反応が悪かったため。
扱っている商材はいいと思っているのですが、導入店舗数があまり増えていないように見えてしまいました。
こちらも1年以内の株価上昇は見込めないと思ったため、売却です。
売却理由 : 目標株価の8割程度まで上昇したため。市場動向が不安定なため。
先週購入したAmaziaを売却し利益確定しました。
1Q決算をもとに試算した目標株価の8割程度に来ましたし、1週間で+25%をとれたのは、良かったと思います。
ひさびさの新高値ブレイクでの購入でしたので、新高値ブレイク投資への自身が戻ってきた気がします。
この利益があっても、先週比マイナスというのが痛いです。
まとめ
今週もAmaziaに助けられた一週間でした。助かり切れていないですが。。。
積極的に売買していきたいと思います。
コメントを残す