こんにちは、しろまる(@castlefrom0)です。
2020年 3月1週目の取引反省です!
総合成績
個別株評価額 4,556,994円
評価額変化 -64,776円(入金 0円)
前週比 -1.4%
年初来 -19.9% (Year low …)
またまたYear Low更新
いつになったら、回復するんですかね。。。
保有銘柄
今週末時点の銘柄(保有ウェイト順)はこちらです。
コード | 名称 | 損益率 | 前週損益率 |
6182 | ロゼッタ | -21.8% | +1.6pt |
3966 | ユーザベース | -16% | + 9 pt |
2352 | (新規)エイジア | -2.9 % | – |
7068 | フィードフォース | -0.53 % | – |
2375 | ギグワークス | -24.3% | -23 pt |
4800 | オリコン | +91% | -5 pt |
4735 | 京進 | +76% | +5pt |
ギグワークスを損切できず、資産が減ってしまいました。
損切はできると思ったのに、できませんでした。
枚数は減らしているので、PF下位になっています。
売買銘柄
今週は1つ売却、1つ買い増し、2つ新規銘柄を購入。
売却理由 : 決算が良くなかったため。
忙しく、決算をよく見る気力がわかず、放置していたらそのままダダ下がりです。><
買い増し理由 : 株価が安くなっていたため。
株価が理由で買ってしまいました。ほんとはこんな買い方はダメだと思うのですが、買ってしまったのはしょうがないですね。
購入理由 : PERが過去最低レベルとなっていたため。
好決算で上がったのちに、コロナの影響か下がっているところを購入しました。一度下がった後はヨコヨコ推移となっています。
PERが25あたりで売却したいと思います。
購入理由 Saas事業の伸び率に対して、PERが割安なため。
金曜日に購入しました。
木曜日の上昇率上位で見つけて、調べたところ
興味をそそられ買いたくなってしまいました。
木曜日の始値で指値を入れていたところ、購入できた格好です。
まとめ
損切が遅れてしまったのが、だいぶ失敗です。
新規銘柄は買ったばかりですが、コロナの影響がなくなった時に輝いてくれることを祈っています。
コメントを残す