こんにちは しろまるです。
12月も終わってしまいました。
それでは12月第4週目の反省をしたいと思います。
月次の反省は、後ほど行いたいと思います。
総合成績
個別株評価額 4,393,210円
前週比 +198,437円 (内入金 0円)
前月比 +4.73%(基準価額方式)
年初来 +23% (修正ディーツ法)
前週比+4.7 %という好成績を残すことができました。
要因としては、辛抱強く握っていたエスティックが上昇したことによるものです。
また今週から年初来パフォーマンスは、修正ディーツ法で計算していこうと思います。
それため、前回まで公開していたデータと異なると思いますが、ご了承ください。
銘柄ごとにみてみましょう
保有株
先週比含み損益
銘柄名 | 先週比 |
京進 | -8,600 |
オリコン | -8,000 |
メディアフラッグ | -11,400 |
エスティック | +213,000 |
ユニマット | +10,900 |
エスティックが前週比+21万円とだいぶ貢献してくれています。
一回目の調整で戻ると信じて持ち続けていてよかったです。
また、株主優待目当てで、GMOインターネットを一日だけ保有しておりました。
運よくプラスで終わったので、それも少し貢献しています。
売買銘柄
(購入・売却)9449 GMOインターネット
購入理由
・株主優待を取得するため
売却理由
・会社自体を調べておらず、株主優待の権利は取れたため
購入した日に、仮想通貨事業大幅減損というニュースが出ましたが、翌日は下がらなかったため、利益を出すことができました。
実現損は、+4,187円でした。
まとめ
エスティックの最後の追い込みがあり助かりました。
安心して、正月に休むことができます。
この休みには、一年間の振り返りをやろうと考えています。
コメントを残す