こんにちは、しろまる(@castlefrom0)です。
2019年5月3週目の取引き反省をしたいと思います。
総合成績
個別株評価額 5,517,105円
評価額変化 +87,820円 (内入金 0円)
先週比 +1.62%
年初来 +10.61% (修正ディーツ法)
先週末に比べて増えました。銘柄ごとに増減を見たいと思います。
保有株
先週比含み損益
銘柄名 | 先週比 |
4800 オリコン (一部売却) | +57,830 |
4735 京進 | -3,000 |
6182 ロゼッタ (買増) | -16,040 |
4356 応用技術 | +43,300 |
2124 ジェイエイシーリクルートメント (新規) | +5,730 |
オリコン・応用技術が資産増に貢献しています。
オリコンは、購入当初から二倍になったので、一部売却しました。
売却した後も上昇していますが、しょうがないです。
試しに買ってみた応用技術がだいぶ上昇しています。 売りラインに来たら売却します。
売買銘柄
今週は売買も多かったので、銘柄ごとにまとめておきます。
【売却】 4800 オリコン
売却理由・売却の目安となる株価二倍を達成したため。
本決算を発表してから、株価が再度勢いがつきました。
個人的な目安として2倍になったら一度売却することにチャレンジしているため、100株だけ残して売却しました。
いつもまだまだ上がりそうと思っていても株価が下がってくるので、今後の推移を見守りたいです。
実現益 +178,930円
【購入】ジェイエイシーリクルートメント
購入理由・高値ブレイクをしたため
・好決算のため
今期予想の増益率に対して、1Qでの伸び率が多いです。
また一人当たりの売上高が過去に比べて伸びているので、ビッグチェンジだと思い購入しました。
計画と1Qの売上増加の差が1.5年織り込まれた4300円程度となったら、売却予定です。
【追加購入】ロゼッタ
買い増し理由・一回目の調整の底あたりだと感じたため。
直近高値を取ってから、一ヵ月程度調整をしています。
直近高値から、-30%程度下落したので、そろそろ切り返すかなと考えて、買い増ししました。
まとめ
従来保有株、新規購入株がそれぞれ、資産増加に貢献し、先週末+8万円となりました。
まだ現金もあるので、買い増しもしくは、新規銘柄を購入していきたいと思います。
コメントを残す