こんにちは、しろまる(@castlefrom0)です。
2019年2月1週目の反省をしたいと思います。
総合成績
個別株評価額 4,753,671円
評価額変化 +91,717円 (内入金 0円)
先週比 +1.97%
年初来 +1.97% (修正ディーツ法)
今週は、プラスとなりました。
引き続き主力のエスティックが上昇しています。
銘柄ごとにみていきます
保有株
先週比含み損益
銘柄名 | 先週比 |
京進 | -200 |
オリコン | +7,000 |
エスティック | +168,000 |
ユニマット | -10,400 |
エコモット | -12,400 |
チェンジ | -13,000 |
ユーザベース | -30,543 |
フィルカンパニー | -16,770 |
エスティック以外は、先週比マイナスとなっています。
ユニマットが損切できず、ずっと足を引っ張っています。もう月曜日に売りたいと思います。
売買銘柄
(売却)3966 ユーザベース
売却理由
損切ラインを下回ったため
先日購入したときの、売却条件である-10%に達してしまったため売却です。
詳しくはこちらに書いています。
株価が下落トレンドにあるときに飛びついてはいけないことを学びました。
確定損 -30,543円でした。
(購入) フィルカンパニー
購入理由
・指値が刺さったため
これもユーザベース同様、以前から狙っていた銘柄でした。
こちらは、飛びつくことなくゆっくり買おうと考えていました。
指値を入れていたところで購入できました。
実は、指値を入れていたのを忘れていて、いつも間にか買っていました。
変えた翌日はプラスになっていましたので売らずにいたら、マイナスとなってしまいました。
次の決算の前には、売ろうと考えています。フィルカンパニーの決算は、平均的に売上、利益を出してくる会社でありません。
+15%もしくは、-10%となった時点で売却しようと思います。
まとめ
エスティックが決算好調で良かったです。
チャートを見ると、新高値を更新しようとして、なかなか更新できていないようです。
ゆっくり持って利益を取っていきたいと思います。
コメントを残す