みなさん こんにちは。
しろまるです。
現在のポートフォリオについて、構成や考えを詳しく書いていきます。
全体ポートフォリオ
ブログスタート時の金融資産の内訳は次のようになっています。
投資方針
基本的には、日本株に投資をし、資産を増やすことを目指しています。
しかし、まだ自分の力に自信がありません。
なので投資信託を使って市場の平均値を狙うインデックス投資を行い、
投資の分散を行っています。
資産配分
リスク資産(株式投資、投資信託、FX)が90%,
無リスク資産が10%程度となっています。
私は今年会社へ入社したてであり、
すぐに働けなくなることはないと考え、
リスクをとる資産配分にしています。
若いうちにとれるリスクをとっておこうということです。
それぞれの詳細についてみていきましょう
日本株
保有銘柄
・フィルカンパニー
・京進
投資手法
投資手法としては、グロース株投資モメンタム投資を行っています。
今のバイブルは「1勝4敗でもしっかり儲ける新高値ブレイク投資術」です。
いづれ紹介記事を書きたいと思っています。
資産配分
最近京進について利確を行い、新規銘柄を購入していません。
そのため現金の割合が50%と高くなっています。
最近仕事が忙しく、新規購入銘柄がないということが理由です。
投資信託
・<購入・換金手数料なし>ニッセイ外国株式インデックスファンド
・ひふみプラス
・その他(楽天ポイントで購入、口座開設時のキャンペーン)
投資方針
昔はインデックス投資を中心に行っていたため、
ある程度の割合を所有しています。
しかし最近は日本株投資に力を入れ始めたため、買い増していません。
ただ来年からはつみたてNISAを始めることにしたので、
そこから買い増す予定です。
FX
友人の勧めで始めたFXです。
スワップポイント狙いのトルコリラです。
投資の見識を広めたいと思い、勉強のために少額投資をしています。
まだまだ勉強途中です。
まとめ
以上がブログをスタート時のポートフォリオとなっています。
基本的には、日本株投資を行って資産を増やすことを目標としています。
月に一回はパフォーマンスを公開していきたいと思っていますので、
お付き合いよろしくお願いします。
コメントを残す